› 浜松南高校 15期生 同窓会ブログ › I LOVE HAMAMATSU › 北島町(安新町)の交差点が好き♪

2010年05月15日

北島町(安新町)の交差点が好き♪

北島町(安新町)の交差点が好き♪

北島町(安新町)の交差点が好き♪

北島町(安新町)の交差点が好き♪

ここは、東区北島町(安新町)の国道1号線の交差点です。
浜松市内では、珍しい立体交差がある場所で、
朝夕はよく混雑しています。
安間川公園、中日新聞、浜松鑑定団、ヤマダ電機のある付近といえば、
きっとわかると思います。

写真は、北から南に向かう場面で、
ちょうど立体交差を抜けて直進するところです。

実は、この交差点が好きなんですっw。
(しかも、この方向で進むのが好き)

ホントは、このひとつ手前の安間川公園入口の交差点に、
西側から進んで来て、
信号で止まって左右の公園をチラチラと見るのが好きなんですけどねww。

北島町(安新町)の交差点が好き♪

↑これが、そこ。

真上に樹木が覆いかぶるような光景をサンルーフ越しに見上げると、
特に夏などは、「ナツだなぁ」と感じるのです。
そして、樹木が音もなく風に揺れると、
「なんだか平和だなぁ」と、勝手に思うわけです。

最近では、東方面から北方面に右折できる立体交差が追加されたため、
少々窮屈な感じになってしまいましたが、
利便性は圧倒的に向上しました。
磐田方面から天竜川を渡った後に浜松インターチェンジに向かうには、
ちょっとしたコツが必要でしたからね。

さて、この交差点を抜けるとクルマは全開ですっw。
東海道線の上を超える長い高架道は左右の眺めも良く、
夕暮れ時のアクトタワーは、ちょっと幻想的な時さえあります。

この国道1号線バイパス〜浜松IC取付道路は、
子どもの頃からよくクルマの助手席から眺めた光景で、
ひどく懐かしい思いがします。
いつも、高架した場所を走る時には、ワクワクしていました。
もっとも40年前は、周囲は今よりも遥かに殺風景でしたが・・・。

ということで、この北島町(安新町)の交差点は、
昔からの街の変化を辿ることができる場所で、
今ではなんだかホッとする場所のひとつなのです。


同じカテゴリー(I LOVE HAMAMATSU)の記事
WE LOVE HAMAMATSU
WE LOVE HAMAMATSU(2010-03-16 09:11)


この記事へのコメント
見た!やっとみれたDVD!



ちゃあぶうはすごい!!
Posted by あんま at 2010年05月21日 17:39
>あんまさん
そっか、やっと観たか。
なかなかやるでしょ?
ツカちゃんが、iPhone に入れて観てるってのも、
これで納得するでしょ?

ということで、みなさん。
世界的に大ヒットの予感間違いなしっ、です。
【第44回 波濤に集う 公式DVD】
ご希望の方は、遠慮なくどーぞー。

以前、「欲しい」ってコメントもらってた人には、
早いとこ、届けないと・・・。(笑)
Posted by murai@誉められ上手 at 2010年05月22日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北島町(安新町)の交差点が好き♪
    コメント(2)