2011年04月09日
堀居哲也 Jr. CDデビュー 4/15 スタンスミス LIVE
15期生の堀居哲也くんの長男が「スタンスミス」というバンドで4/13 CDデビューします。
そして、CD発売を記念して有楽街のライブハウス「浜松フォース」にてLIVEを開催します。
4/15(金)スタンスミス ライブ
デビューミニCDのフライヤーは、こんな感じ ↓


上段真ん中 堀居竜之介(ドラム)
CDは、タワーレコードで売ってます!
アマゾンでも買えますよ!
さあ、ライブハウスにでかけよおー!
哲也Jr.を観に行こう!聴きに行こう!
そして、CD発売を記念して有楽街のライブハウス「浜松フォース」にてLIVEを開催します。
4/15(金)スタンスミス ライブ
デビューミニCDのフライヤーは、こんな感じ ↓


上段真ん中 堀居竜之介(ドラム)
CDは、タワーレコードで売ってます!
アマゾンでも買えますよ!
さあ、ライブハウスにでかけよおー!
哲也Jr.を観に行こう!聴きに行こう!
Posted by MAO_JO&M15th at 01:11│Comments(4)
│15期生なう
この記事へのコメント
昨晩、ウチの息子が参加しているバンド、Stun Smithのレコ発LIVEが行われました。いろんな方が応援に駆けつけてくれROCKのライブとしては珍しい"老若男女おりまぜて"といった様相でした。ご来場ありがとうございました。親としては複雑な胸中で,
大学志望が専門学校になり何時の間にやら"ミュージシャンになる"と真顔で言いだしたのが数ヶ月前。最初は自分の経験をもとに音楽業界の厳しい現実を語り(ホントはよく知らないくせに),大学にいく意味を教えながら(教える資格がない大学生活をおくったのは重々承知で)いまでは腹をくくって精一杯応援しています。
昨日の演奏を聞いて進化しているのがわかりましたし、彼らのの音楽に対する真剣さは伝わりました。まだまだ下手くそですが(笑)
イケヤ、タワレコ、AmazonなどでCDは買えます。よかったら聞いてみてください。たまにはみなさんも若い音楽に触れてみたら若がえるかもしれませんよ。
今後のイベント情報等はムライ広報部長より伝えさせて頂きます。 それでは。元祖ドラ息子より
大学志望が専門学校になり何時の間にやら"ミュージシャンになる"と真顔で言いだしたのが数ヶ月前。最初は自分の経験をもとに音楽業界の厳しい現実を語り(ホントはよく知らないくせに),大学にいく意味を教えながら(教える資格がない大学生活をおくったのは重々承知で)いまでは腹をくくって精一杯応援しています。
昨日の演奏を聞いて進化しているのがわかりましたし、彼らのの音楽に対する真剣さは伝わりました。まだまだ下手くそですが(笑)
イケヤ、タワレコ、AmazonなどでCDは買えます。よかったら聞いてみてください。たまにはみなさんも若い音楽に触れてみたら若がえるかもしれませんよ。
今後のイベント情報等はムライ広報部長より伝えさせて頂きます。 それでは。元祖ドラ息子より
Posted by 31HR 堀居 at 2011年04月16日 17:44
おはよ~~
中日新聞みたよ!!
若いってすばらしい!(まだ聴いてなくてスミマセン)
自分の人生を決めていくエネルギーってすごいよね。
もうじき『50のめぐみ』を手にする時がくるものとしては
うらやまし~~の一言です。
中日新聞みたよ!!
若いってすばらしい!(まだ聴いてなくてスミマセン)
自分の人生を決めていくエネルギーってすごいよね。
もうじき『50のめぐみ』を手にする時がくるものとしては
うらやまし~~の一言です。
Posted by あんま at 2011年04月24日 07:52
おー、サンキュ。俺たちもあったなー。何も考えずに突っ走れた時が。ま50の恵みも捨てたもんじゃないと思うよ。若い頃にはなかった経験とか思慮とか。
StunSmith一度聞いて見て!これがイイと感じる人は気持ちが若い証拠。一種の年齢判定だと思って(笑)
StunSmith一度聞いて見て!これがイイと感じる人は気持ちが若い証拠。一種の年齢判定だと思って(笑)
Posted by ホリイ at 2011年04月25日 14:19
昨日、待望のCDを入手(こんな表現でOK?)、夜中に一杯飲みながら聴かせてもらいましたよ。
最初の2曲はアングラUKの香りがしつつもPOPで聴き易い印象、その後は酒も手伝ってかどんどん訳が分からなくなっていってしまった。やっぱり年かぁ・・・
とりあえず皆さん、CD買いましょ!
まず聴いてみてからって人はここへ
http://www.questedmusic.jp/stunsmith/
最初の2曲はアングラUKの香りがしつつもPOPで聴き易い印象、その後は酒も手伝ってかどんどん訳が分からなくなっていってしまった。やっぱり年かぁ・・・
とりあえず皆さん、CD買いましょ!
まず聴いてみてからって人はここへ
http://www.questedmusic.jp/stunsmith/
Posted by tom at 2011年04月26日 21:24