2011年09月27日
彼らに罪はない
いつだって被害者は子どもだ。
精神的に負った傷は、なかなか消し去れない。
大人は、それに気づかない。
どれほど、子どもたちが訴えていたとしても。
さて、本日、体育祭でした。
みんな晴れやかに元気でしたよ。

リレー 男子

リレー 女子
男子も女子も全力疾走。
by murai
精神的に負った傷は、なかなか消し去れない。
大人は、それに気づかない。
どれほど、子どもたちが訴えていたとしても。
さて、本日、体育祭でした。
みんな晴れやかに元気でしたよ。

リレー 男子

リレー 女子
男子も女子も全力疾走。
by murai
2011年09月04日
Winston 2011 ライブ & パーティー 2011.9.3
昨日の「Merry You」は、
そのほとんどが同じ想いのオーディエンスを迎え、
懐かしさと「NOW」が混在した好意的なアトモスフィアに包まれていた。
あの時代、みんなが描いていた想いは何だったろう。
Winstonは、健在だった。
その音を10秒聴いただけで、それを確信した。
時代は、僕たちに背を向けなかった。ありがとう。


満員御礼

おっ、知ってる人たち

メンバー
そして、そのステージ演奏はコチラ。
もちろん、動画です。
→Winston 2011 LIVE & Party
そしてダイジェスト動画
→1分で観る「Winston 2011」
また、いつか。
記 murai
そのほとんどが同じ想いのオーディエンスを迎え、
懐かしさと「NOW」が混在した好意的なアトモスフィアに包まれていた。
あの時代、みんなが描いていた想いは何だったろう。
Winstonは、健在だった。
その音を10秒聴いただけで、それを確信した。
時代は、僕たちに背を向けなかった。ありがとう。


満員御礼

おっ、知ってる人たち

メンバー
そして、そのステージ演奏はコチラ。
もちろん、動画です。
→Winston 2011 LIVE & Party
そしてダイジェスト動画
→1分で観る「Winston 2011」
また、いつか。
記 murai
2011年09月01日
Winston LIVE 2011 インターネット生中継!

在学時代の“文化展”でのステージ。
とうとうこの日がやってきました。
32年の歳月を経て、Winston ここに帰還。
静岡県立浜松南高校第15期生が、1977年当時、高校1年生の時に結成し、
25年前にドマラーの結婚披露宴二次会パーティーでの演奏を最後に
休止していたロックバンド「Winston」の再結成ライブ&パーティーを、
浜松市内の Merry You から生中継。
2011年9月3日(土) 19時~21時(予定)
WinstonのFacebookページ
http://on.fb.me/pMqTxz
メンバー:古橋祐治(Vo.)、飯田晃久(Gt.)、水野智己(Gt.)、
堀居哲也(Dr.)、足立(旧姓:齋藤)剛(Ba.)
ということで、中継チャンネルはコチラ。
→Winston Live & Party 2011-09-03 19:00
記 murai
2011年08月31日
8/12 同期同窓会 余興出演「Old Friends」

同期同窓会の席で懐かしい曲を披露してくれた「Old Friends」のふたりのブログです。
いろいろと活動しているようですね。
9月10日〜11日 「浜名湖フォークジャンボリー」にも出演予定。
尚、この日は、リアルタイム浜松放送局(トンパテレビ名古屋)が会場からインターネット生中継します。
「浜名湖フォークジャンボリー」「リアルタイム浜松放送局」は、
いずれも[浜松100夢プロジェクト採択事業]です。
→中国駐在日記~終了後日本での出来事(by china さん 舞台上手)
http://chinese.hamazo.tv/
→晴れの日も雨の日も、弾き語り日和(by でいりーおいちゃん さん 舞台下手)
http://dailyoichan.hamazo.tv/
記/murai
2011年08月23日
訃報 鈴木朗宏君 闘病の甲斐なく…
21日 夜 「あっきー」 鈴木朗宏君が逝去されました。
かねて闘病中で、8月12日の15期同窓会の折に寿君から報告もあったのですが、それから10日足らずで天国に召されました。
第44回波濤に集うでは、準備の段階から実行委員会に足を運んでくれて、当日も元気にビデオ撮影や接待業務をこなしてくれていましたが…
見かけによらない優しい声と目が印象的だったアキヒロ
冥福を祈ります。
8月23日18時より 四本松町の「やすらぎホール 芳川」にて通夜が営まれます。
また、同所にて24日13時より告別式です。
できるだけたくさんの仲間で送ってあげたいので、都合のつく方はご参列をお願いします。
塚田充広
かねて闘病中で、8月12日の15期同窓会の折に寿君から報告もあったのですが、それから10日足らずで天国に召されました。
第44回波濤に集うでは、準備の段階から実行委員会に足を運んでくれて、当日も元気にビデオ撮影や接待業務をこなしてくれていましたが…
見かけによらない優しい声と目が印象的だったアキヒロ
冥福を祈ります。
8月23日18時より 四本松町の「やすらぎホール 芳川」にて通夜が営まれます。
また、同所にて24日13時より告別式です。
できるだけたくさんの仲間で送ってあげたいので、都合のつく方はご参列をお願いします。
塚田充広

Posted by MAO_JO&M15th at
07:53
│Comments(0)
2011年08月16日
2011年08月14日
2011年08月13日
みなさま、無事家路に着きましたか?
ハメをはずしちゃったりしませんでしたか?
二の腕をガツンッと見せたり
キャンディーズを熱唱したり
ふたりの愛ランドをデュエットしたり
恩師の話しを聴いてなかったり
同級生の名前を結局思い出せないままだったり
最後になんとかバーに行ったり
そんなこと、してませんよね ♪
もう50才なんですから、そろそろ落ち着きましょう、ハイ。
さて、肝心の写真ですが、
足立(斉藤)ツヨシが、ヤバい写真は除いてまとめてアップロードしてくれます。
みなさん、ドキドキしてお待ち下さいね。
二の腕をガツンッと見せたり
キャンディーズを熱唱したり
ふたりの愛ランドをデュエットしたり
恩師の話しを聴いてなかったり
同級生の名前を結局思い出せないままだったり
最後になんとかバーに行ったり
そんなこと、してませんよね ♪
もう50才なんですから、そろそろ落ち着きましょう、ハイ。
さて、肝心の写真ですが、
足立(斉藤)ツヨシが、ヤバい写真は除いてまとめてアップロードしてくれます。
みなさん、ドキドキしてお待ち下さいね。