2010年01月26日
re:START
日常生活に戻るのに、少々時間がかかってしまいました。
まさに・・・夢、夢のあと・・・という感じで
気がつけば10日間近くがすでに経過していますね。
今、思い起こすと、いろいろな反省点があったりします。
あそこなぁ、もう少し詰めときゃよかったなぁー、とか。
うわっ、あれ、ちょい残念っ、とか。
でも、概ね合格なんじゃないかと、
満足感のほうが強く残っている自惚れ者です。(笑)
「第44回波濤に集う」に出席してくれたみなさん、
あらためまして、本当にありがとうございました。
そして、実行委員のみなさん、お疲れさまでした。
「お疲れ」と言いながら、
疲労感よりも達成感が勝っているわけですが・・・。
さて。
あれから、いろいろと、電話やメールをもらいました。
マジでさみしそーな声で電話してこないでね、石岡くん。
やるから。
ホントにやめちゃうの?って、メール、痛いから、
ね、水野くん。
心配すんなって。
仕事になんねー、とかって、語ってくれたホリイくん。
ダイジョーブです。
誰も、〝閉鎖する〟なんて書いてないでしょ?
実行委員会のブログは〝終了します〟です。
と、いうことは・・・・、はい、そのとーり。
ここに、めでたくre:STARTです。
同級生以外でも、たくさんの人が閲覧している、
という声を耳にしました。
うれしいことですね。
そのどっさりの期待に応えて、
このまま、ここをケイゾクしていきたいと思います。
もう、広報という立場でもなんでもないのに、
これが〝性分〟という奴かもしれません。
その前に、とりあえず、報告を一点。
昨日、南高校同窓会ホームページに掲載するための
写真選定を行いました。
各委員長に集まっていただき、
なんやかんやで280枚ほどの写真を選びました。
不足しているものは、動画からのキャプチャーで
補う予定です。
これにて、広報のお仕事、本当に終了です。
が・・・。
当日、受付を担当するなど、
会場の様子をご覧になっていない人もいます。
なんとか、雰囲気を知ってもらいたいと思います。
少し時間がかかるかもしれませんが、
映像を見てもらえるようにDVDを制作しようかと
考えています。
お待ちくださいね。
(あ、売ったりしないからご心配なく・・・)

厳しい審査に合格した合唱隊。「校歌斉唱」の一場面。
そうそう、このブログの新しい主旨を
書き忘れるところでした。
ここは、同級生を中心とした交流の場にしたいと思います。
来年の「波濤に集う」に参加する際にも便利ですし。
それ以外にも、同期同窓会の連絡にも使えるかと思います。
それでは、今後とも、よろしくお願いします。
まさに・・・夢、夢のあと・・・という感じで
気がつけば10日間近くがすでに経過していますね。
今、思い起こすと、いろいろな反省点があったりします。
あそこなぁ、もう少し詰めときゃよかったなぁー、とか。
うわっ、あれ、ちょい残念っ、とか。
でも、概ね合格なんじゃないかと、
満足感のほうが強く残っている自惚れ者です。(笑)
「第44回波濤に集う」に出席してくれたみなさん、
あらためまして、本当にありがとうございました。
そして、実行委員のみなさん、お疲れさまでした。
「お疲れ」と言いながら、
疲労感よりも達成感が勝っているわけですが・・・。
さて。
あれから、いろいろと、電話やメールをもらいました。
マジでさみしそーな声で電話してこないでね、石岡くん。
やるから。
ホントにやめちゃうの?って、メール、痛いから、
ね、水野くん。
心配すんなって。
仕事になんねー、とかって、語ってくれたホリイくん。
ダイジョーブです。
誰も、〝閉鎖する〟なんて書いてないでしょ?
実行委員会のブログは〝終了します〟です。
と、いうことは・・・・、はい、そのとーり。
ここに、めでたくre:STARTです。
同級生以外でも、たくさんの人が閲覧している、
という声を耳にしました。
うれしいことですね。
そのどっさりの期待に応えて、
このまま、ここをケイゾクしていきたいと思います。
もう、広報という立場でもなんでもないのに、
これが〝性分〟という奴かもしれません。
その前に、とりあえず、報告を一点。
昨日、南高校同窓会ホームページに掲載するための
写真選定を行いました。
各委員長に集まっていただき、
なんやかんやで280枚ほどの写真を選びました。
不足しているものは、動画からのキャプチャーで
補う予定です。
これにて、広報のお仕事、本当に終了です。
が・・・。
当日、受付を担当するなど、
会場の様子をご覧になっていない人もいます。
なんとか、雰囲気を知ってもらいたいと思います。
少し時間がかかるかもしれませんが、
映像を見てもらえるようにDVDを制作しようかと
考えています。
お待ちくださいね。
(あ、売ったりしないからご心配なく・・・)

厳しい審査に合格した合唱隊。「校歌斉唱」の一場面。
そうそう、このブログの新しい主旨を
書き忘れるところでした。
ここは、同級生を中心とした交流の場にしたいと思います。
来年の「波濤に集う」に参加する際にも便利ですし。
それ以外にも、同期同窓会の連絡にも使えるかと思います。
それでは、今後とも、よろしくお願いします。
Posted by MAO_JO&M15th at 23:59│Comments(17)
│フリートーク
この記事へのコメント
ブログの存続はウレシイ。キャーッ!ゾクゾクしちゃう。村井先生陰ながら応援してます。これからも時々、コメします。
Posted by TT at 2010年01月27日 04:22
↑ 上記、男です。 ー∠ー〻
Posted by 汗・・・ at 2010年01月27日 08:33
もう広告取って来いとは言わないよねぇ。
これのコメント考えるだけでけっこう時間かかるし。
でもこの場を借りて業務連絡です。
広告掲載費未入金あと一軒となりました。塚田くーん確認よろしく。
これのコメント考えるだけでけっこう時間かかるし。
でもこの場を借りて業務連絡です。
広告掲載費未入金あと一軒となりました。塚田くーん確認よろしく。
Posted by しんすけ at 2010年01月27日 08:57
DVD期待してるよ。
俺はどちらかと言えばおいしい仕事をさせてもらったけど、当日来れなかったり、会場内に入れなかったスタッフが結構居たからね。
あと、、、ふる○しの腹、何とかならない!?
むこうの人、見えないし・・・(笑)。
俺はどちらかと言えばおいしい仕事をさせてもらったけど、当日来れなかったり、会場内に入れなかったスタッフが結構居たからね。
あと、、、ふる○しの腹、何とかならない!?
むこうの人、見えないし・・・(笑)。
Posted by MIZUNO@32HR at 2010年01月27日 09:15
ふる〇しの隣に写ったおかげですごーくスマートに見えてラッキー♡なオレ
Posted by しんすけ at 2010年01月27日 09:43
さっそく塚田(前?)運営委員長から先方に確認したとの連絡もらいました。
ブログの力はすごいねー。
塚ちゃん、これで遠慮なく書き込めるね。(^o^)/
ブログの力はすごいねー。
塚ちゃん、これで遠慮なく書き込めるね。(^o^)/
Posted by しんすけ at 2010年01月27日 09:45
ここのコメント考えるのに時間かかってちゃいかんでしょ。(笑)
てか、取り立ても迅速だね、感心します。
プログのチカラがスゴイのか、「あ、いけね、忘れてた」っていう本人がスゴイのか・・・。
DVDVなぁ・・・そーだよなぁ、期待するよなぁ。
すばらしい映像作品が完成するとかって思うよなぁー。
だよなぁ・・・・・。
てか、取り立ても迅速だね、感心します。
プログのチカラがスゴイのか、「あ、いけね、忘れてた」っていう本人がスゴイのか・・・。
DVDVなぁ・・・そーだよなぁ、期待するよなぁ。
すばらしい映像作品が完成するとかって思うよなぁー。
だよなぁ・・・・・。
Posted by murai at 2010年01月27日 21:44
ここではコメント書くときにウケを狙うとか、誤字脱字も、ぜんぜん気にしなくていいんだぞって言いたい管理人が身を挺して「DVDV」などとボケてるところも見逃さないぞと言いたい。
ついでに、DVDは期待してもいいと思うぞとも言っておきたい(にやり)
ついでに、DVDは期待してもいいと思うぞとも言っておきたい(にやり)
Posted by 足立(旧姓:齋藤@33HR) at 2010年01月27日 23:46
みんな おはよ~~ いってきま~~す。
Posted by あんま at 2010年01月28日 08:37
とうとう、ツイッター化してきたか・・・。
てか、今、出勤ですか。
てか、今、出勤ですか。
Posted by 元広報@HM at 2010年01月28日 11:34
あ、オレは意地でも直さなねーぞ。
DVDV。
DVDV。
Posted by DVDV at 2010年01月28日 11:35
「直さなねーぞ」・・・これは意図的か?
Posted by MIZUNO at 2010年01月28日 12:20
お昼ご飯は、フィレオフィッシュだよん
Posted by あんま at 2010年01月28日 13:01
=□=﹆
Posted by DVDV さなね at 2010年01月28日 13:11
おらチャーハン
Posted by 足立(旧姓:齋藤@33HR) at 2010年01月28日 13:53
コレアリ、お気に入りに登録してあげたら?
http://asfradio.exblog.jp/
無言のメッセージが聞こえてくるよ。
(小池真輝があって何で俺のが無いんだよ!って)
http://asfradio.exblog.jp/
無言のメッセージが聞こえてくるよ。
(小池真輝があって何で俺のが無いんだよ!って)
Posted by MIZUNO at 2010年01月28日 16:27
あいつ、どんな仕事してんだ?(笑)
Posted by DVDV さなね at 2010年01月28日 18:48